夏バテが起こる仕組み。。。。/最新情報

HOME > 最新情報 > 夏バテが起こる仕組み。。。。

夏バテが起こる仕組み。。。。

関東地方の夏は、北海道などと違い気温の上昇だけでなく湿度の上昇を伴います。

この湿度の上昇が身体に強い影響を与えています。

人の体は、外気温が30であっても0であっても体温は36前後に保っています。

その仕組みの中心になってコントロールしているのが自律神経系です。

体温が上昇しているときには、汗をかいてその水分が気化することで熱を放出しています。

ところが、湿度が高いと汗が十分気化できず体温が下がらなくなります。

この状態が長く続くと自律神経系は、熱を作り出すことにブレーキをかけてくるわけです。

それが不調と感じる症状に繋がっていきます。

< 夏バテに鍼治療!!  |  一覧へ戻る  |  RUNNET channelで紹介されました!「還暦超えてフル2時間50分!奇跡の65歳の背骨メンテナンス」 >

このページのトップへ